top of page

2025/2/2 光の2月


いつだったか、どこでだったか忘れてしまったのですが、“ひかりの2月”という言葉を耳にしたことがあります。以来2月になるとこの言葉を思い出し2月の光にまぶしさを春を感じようと思っています。

今日は節分です。各地で豆まきなどのイベントが計画されているようですが、あいにくの雪模様の一日です。

当館の石庭も久しぶりの雪景色です。とは言え一面雪に覆われているのかといえば、ご覧の様な景色です。綿帽子の様な雪景色も期待したいのですが、そのような状況の時は、大雪注意報か警報が出ているときで、美術館の雪かきに追われゆっくりと景色を眺めている余裕などないかと思われます。

先日、大法寺の雪景色を撮影に来られたお客さんが来ましたが、期待通りの積雪はなく残念がって帰られました。周辺の地域に比べれば、ここ青木は降雪はある方だと思いますが、今シーズンは雪かきが必要なほどは積もらず、今日も比較的暖かく雪は降っていますが、積もることはなさそうです。立春過ぎに、今シーズン最大の寒波が下りてくると予報されていますが、天候回復の2月の陽光を浴び春の訪れを待ちたいと思います。

 
 
 

Comments


0268-49-3838

©2023 by 青木村郷土美術館。Wix.com で作成されました。

bottom of page